Kasumi Nakatake – 様々な創作活動への想いについて

アート

こんにちは。
アーティストの Kasumi Nakatake です。
絵やデザイン等、色々なクリエイティブをこなしているので、総称してアーティストと名乗っています。

自己紹介や活動のまとめはこちら
https://www.lend-nekonote.com/all-links-home

私は、アート・イラスト・ハンドメイド・デザインと複数のクリエイティブ領域にて創作を行うことを仕事としています。
それぞれ別々の活動に見えるかもしれませんが、私の中では一本の想いで繋がっています。

今日は、私がどのような想いや信念のもと、創作と向き合い、作り上げたものを皆さんと共有したいと思っているのかという、お話しをしたいと思います。
私の想いや志すものが、1人でも多くの人に伝わると嬉しいです。

見えないものを形にして届けたい

私が作品を作る時の根底にあるものは「見えないものを形にして届けたい」という想いです。
心の中で感じた感覚や、祈りのような気持ち、誰かを想う感情。
そういうものを、誰かが手に取れる形として残すことで、私の作品に出会い共鳴した方の、日々の心を守ってくれるような、そんな存在のものを作りたいと思っています。

空間を彩るアートやイラストであれば、気持ちを整える存在、身につけられるハンドメイド小物であればお守りのような存在、デザインであれば事業や活動を支える存在、このようなイメージを持っていています。

また、私が作る絵やハンドメイドの小物には、全てに詩や言葉を添えています。
私が作るものには全て意味があり、想いや祈りを作品に込めているので、その証明として添えており、お守りのような存在にもなり得るかもしれないと考え、お守りという表現をしています。

生活を彩るアートに込める想い

私が描くアートは、絵肌を大切にしており、光の当たり方で、印象が変わるものが多く、明るい大きな展示会場で飾るというよりは、家やお店などの、人々がくつろぐ空間にそっと添えるような、インテリア性のあるアートが多いです。
ただ、飾るためのものとしてのアートではありません。
日々の生活の中に変わらずそこにある、心を静かに支えてくれる、そんな存在を目指しています。

絵と共に添える詩については、作品と誰かを繋ぐ架け橋になればと願っています。

また、最近は身につけられるアートとして、ミニアートのピアスやキーホルダーの試作をしています。
年内には販売予定なので、気になる方はInstagramをフォローして、作業の進捗や、販売情報をお待ちいただけると嬉しいです。

アートのポートフォリオサイトはこちら

感情を纏うイラストで届けたいこと

私が描くイラストには1つのテーマがあります。
それは「感情を線で纏う」というもの。

走り書きや迷い線、そういう線は一般的には下書きとして使うだけだったり、消しゴムで消したりします。
私はそれを敢えて残し、線に感情を這わせるようなイメージで絵を描いています。
想いをビジュアルでダイレクトに伝え、見た人の心に癒しや勇気など、心に原動力を与える存在でありたいと想っています。

また、イラストに関しても今後の展開を予定しております。
イラストの世界観やテーマに沿った、天然石を用いたアクセサリーやキーホルダーの販売も計画しており、現在試作中です。
石につけられた意味や、私自身の祈りを重ねて形にすることで、より幅広くイラストの価値を感じていただけたら幸いです。

イラストに関しても、Instagramにて進捗や販売情報を公開していこうと考えているので、フォローして待っていていただけると嬉しく思います。

イラストのポートフォリオサイトはこちら

デザインも身近な存在として寄り添いたい

今まで私はデザインにおいて、大手案件のお仕事をさせていただく機会が多くありました。
大規模案件となると、依頼者様の間に多くの方がはいるため、デザイナーが依頼者様と直接やり取りすることは多くはありません。

一緒にお仕事をさせていただいた間のチームの方々からは、沢山の感謝の言葉をいただきますが、依頼者様がどんな様子だったのかは正直気になります。

稀にクライアント様からの伝言という形で、お礼を伝えていただく機会はあるので、全く依頼者様と繋がっていないという訳ではありませんが、やはり、直接依頼者様からご要望をお伺い出来る方がデザインする時に、依頼者様の想いの解像度が高くなるので、よりご要望に添えることが出来るだろうなと考え始めました。

そこで今年からは、主に個人店や個人活動者といった方々のデザインに協力していきたいと考えております。

ただ目を引くものではなく、依頼者様の想いや信念を元に、活動を長く支えるロゴやサイトを、依頼者様の身近で寄り添い、デザインするスタイルに移行していきたいと考えています。

デザイナー歴は10年を超えるため、制作実績は多くあるのですが、立場上、公開出来る制作実績がとても限られています。
現状公開出来るデザインを掲載しているポートフォリオサイトは下記になります。
デザインのポートフォリオサイトはこちら

ただ、このポートフォリオに関して、1つ補足させてください。

私は今まで複数の制作会社に身を置きデザイナーをしてきました。
環境は本当に様々で、この経験で身につけた私のデザインの強みは「ジャンルに捉われない、多様なデザインの引き出しがある」という点です。

上品なサイトも、ポップなサイトも、硬めのコーポレートサイトも、どんなジャンルにもお応えできるデザインスキルが最大の強みなのですが、上記のポートフォリオサイトだと、数が少なくバリエーションにも偏りがあるため、正直実力をお見せしきれておりません。

ですので、ご依頼を検討している方で、もう少し実績を見たいという方がおられましたら、お問い合わせより、非公開ポートフォリオを見せて欲しいとご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせはこちら

非公開サイトは、本格的にご依頼をご検討の方のみにお送りいたします。

また、現在、個人店や個人活動者の方々向けにデザインプランを用意中です。
デザインプランが完成次第、Instagramにお知らせいたしますので、興味のある方はフォローにて情報おまちいただけますと幸いです。

おわりに

このようにアートも、イラストも、ハンドメイドも、デザインも、根底にあるのは「自分の力を活かして人の力になりたい」という気持ちです。

創作物でもデザインでも「見えないものを形にして、人々の日々にそっと寄り添い、守る」その想いを信念に、これからも制作を続けていきます。

基本的に創作活動やお知らせはInstagramをメインに発信しているので、私の世界観や価値観に興味のある方はぜひ、Instagramをフォローして情報をみていただけますと幸いです。

総合アカウントはこちら
Instagram
X

広げるShare

  • X
  • LINE
  • URL